来来っ!泉南エギング
月曜日の事でした。
パンドラを、このまま眠らせとく訳には行きませんよ~
もうすぐ10連敗か~?
意地っ!
意地で出撃しました。
歯ぎしり、ぎりぎりぎりぃ~
しかし、向かったのは、イカ不調の和歌山市某所へ…あれ?
早めの仕事片付け、18時すぎ退社っす
数投投げましたが…あれ?
タチ狙いの人がビッシリっす
アカン、アカン冷静に!
悪い癖が出ましたよ~。得意の移動パターン
30分ほど時間をかけて、とにかく、好調泉南へ~
暗くなる前にギリギリ到着っ!最初から来とけよなっ
本日は、先行者が、テトラエリアに、二人だけっす。
何とか、場所確保っす。ラッキー
とにかく投げてみることに…
まずは、エギ王Qの
アジ/金テープ 3.5号です。
すると、隣の人が…
なんかタモで、すくってますよ~
あれ~?
あのタコみたいに、柔らかそうなのは…
なんでしたっけ?
ふ~ん…
こちらは、無反応…
10mくらいしか離れてないのに、いいシモリでもあるんかな?
5分も、たってないでしょう…
隣の人…
また、なんか、すくってますね
隣の隣の人も、呆然っす
あの黒い液を出しているのは、足のあるウミウシですか?
なんやろ~、初めてみました…
なぜ…
普通は、周りが釣れるとテンションあがるものなんですが…
今日は、激・落ち込み
なぜ?
なぜ?
なぜ?
? ?
頭の中は、
謎謎謎謎謎…
どんな漢字やたっけ?
続いて、
焦焦焦焦焦のち
腐腐腐腐腐
むちゃくちゃ、マイナス思考な、じじトト
でも、すぐ隣で連続で釣れる、今日は、激・爆いい日かも!
急に復活!
りっぼぉ~ん、死ぬ気で、釣るぅ~っ!
エギを色々チェンジです。
シャクリ、ホールも、いろいろ試してみよう
何種類目かに、墨族のオレンジ/クリア 3.5号をキャーストっす。
知らぬ間に、背中に噛み後らしき引掻き傷が…
えっ?
いつの間に???
しかし、悔しがっていても、釣れません。
投げること、数投後…
すっかり暗くなりました
着底後、2段シャクリ→着底後、スラックジャークのようなものを3回
ぴしゃぴしゃぴしゃっ!
カーブホールへ…
こぐっ!
なんか、触った!?
バシッ!
ごっ、ごごぉぉぉ~
突然の生命反応、爆発っす。
ぎゅおんぎゅおん、ぐおんぐおん
キツイめにしていたつもりのドラグが、悲鳴を…
ちっ、ちちっちちちっ
ひたすらゴリ巻きや~!
って、そんなに巻けませんよ~
記憶が飛びました…
そうそう…憶えてるのは、右腕が、かなりダルかったって事
やっと、足元まで寄ってきたので、タモを
タモを差し出そうかなってリールから手を離すと
ちちちちぃぃぃぃ~
強烈バックで、ラインをひっぱり出していきます。
タモを股に挟んで、ちょっと巻き巻き寄せます。
すると、
ぶほぉ~
って噴射で、
すぽっ
構えたタモに強烈ジェット噴射で突っ込んできました。
ザリガニすくいが役にたちました!
嬉しさ、より、この後テトラから落ちたりせえへんかな?
マイナス思考先行型のじじトトは、逆にビビッてきました。
もう、帰った方が、ええんとちゃうか!
しかし、また投げる!
スラックジャークを2回+もう2回入れて
どんっ
へっ?
連続ヒットですっ!
あれ?
なんか、あっけなく釣れちゃいました。
今までの、苦戦は、ウソのような日でした。
その後、その漁港周辺を偵察です。
次回の為にね
大きいほうが、1.1キロと数十グラム
小さいほうが、700gチョイでした。
大雑把なはかりなんで詳細不明
さすが、封印の解けた、パンドラはスゴイような感じっす!
メジャークラフト Pandra(パンドラ) KILO MASTER PD-852MHさすが、キロマスターや、キロアップも楽々でした
ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2506(浅溝タイプ) リールはこれっす!
ハリミツ 墨族3.5号 オレンジ/クリア が、炸裂でした。
東レフィッシング(TORAY) ソラローム スーパーエギング PE 100m見やすい白が好きです
↑
ぽちぽち、どころか、ばくばく嬉しいっす!
↓
↑
某漁港から釣りましたよ~♪
関連記事