泉南メバリング、カブラですかっ!?
満潮からスタートです。
今回は、カブラのてっちゃんも同行です~
前回不発の為、カブラの称号は剥奪です。
マイッタ、マイッタ
もう
まいりましたぁ~
いつもの所で、てっちゃんはNEWロッドに、いつものヤツ付けて投げる。
それ辞めたんちゃうん
じじトトは、フロートで探ってみる・・・
ぜ~んぜんいませんっ
うぉ~、なんや、これぇ~!!
ヒラメ!?逮捕ぉ~
え~っ!カブラで・・・
二人で、なんでか笑えてくる・・・
うはははははぁ~、うへへへへへぇ~
ようやく落ち着いたかな~と思っとったら・・・
やたら興奮のてっちゃん
うぉ~、でっ、でぇ~
うるさいヤツです。
なんやなんや、やかましいので見に行くと・・・
どデカイ、ガシラを掴んでますっ!
26~27cm級
なんと、おそるべし
カブラ・・・
さらにさらに、わーわー、うるさいんですよ、ヤツは・・・
静かに釣ってやー
はいはいはいはい、聞こえてますよ~
テトラの移動はしんどいんやでー
えっ?
20.5cm
ほいほい・・・分かってますよー
なんと、19cm
え~、みにガシラ・・・
18cm
あ~、これは、じじトトのでした・・・
僕のは、15~16cm級の小メバルちゃん、3匹・・・
小ガシラちゃん、2匹・・・
復活のカブラのてっちゃんは
メバル 20.5~14cmまで、4~5匹!?
ガシラ 27~13cmまで、4~5匹!?
ヒラメ? 22cmくらい、1匹
何匹釣ったか分かれへ~ん
って、ほざいてました
はぁ~、まいりましたー
がまかつ(Gamakatsu) カブラジグ(レッドヘッド)またしても、カブラ炸裂っ!
Golden Mean(ゴールデンミーン) セバステス SBS-74T海底の地形まで分かるぅ~って感激。かなりお気に入りです。
↑
ぽちぽち、いや、もう抜かれた・・・。あなたは、今回で何回目でしたけっ?メバリング・・・
↓
5、6回目やそうです
関連記事