ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


プロフィール
じじトト
じじトト
◆和歌山市近郊
◆1971年製、細型タイプ
◆メバル・アオリイカ・太刀魚
◆お手軽な釣りが得意!?
◆たぶんガッツ戦隊
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2007年05月18日

エギング、自習!

いっつも、釣れない、じじトトでございます。ガーン


今日も釣れてません…と言うより、

                       なにより



強風の為、欠席っす。ZZZ…
   7mの予報


何てことない風だとおっしゃるかもしれませんが、



僕には、無理っす。タラ~

                 釣りになりません。


そこで、勉強する事にしました。ニコッ
エギング、自習!


DVD付き、エギングの本です。


その名も「見てわかる、エギング」 講師:杉原正浩
         ビギナーでも簡単!

初心者向けの、エギング始めようかなって方向けの本です。
    去年買って、ほったらかしでした


しっかし、
         見てみて、よく分かりました。
      僕の、下手さの訳が…


なんで、僕が釣れないのか…


我流、自己流、自分勝手な解釈で、結構基本から外れてきている事
      雑な釣りになってました


一人で、やっていると、指摘してくれる人もないし、手本もない
       うまい人の技は盗みますが…


また、当たり前な事がルーズになり、結局、チャンスを逃していたりしている???



やっぱ、ラインの注意が非常に散漫になっている事に気が付きました。ビックリ


手元まで伝わって来ないアタリを多数見逃しているような気がします
  

夜の釣りが多かったので、どうせ見えないしって感じで注意してなかった。
      悪い癖、さぼり癖が…


そういえば、最近、ぜんぜん注意してなかった。


手元まで来るアタリがないから、今日は釣れん、イカおらん…
       なんて、あほな…僕



後、投げてから、着底までの注意もダメ



ほったらかし状態でした。


投げたらそのままライン流れたまま、

                   横にブワーって行ってんのに、


ちゃんと、狙ったとこに、落ちへんわな…
     頭使ってないな、僕ー!


きちっとフォローすれば、風があっても、それなりに釣れるって事を思いだしました。ビックリ



なんか、知らず知らずの内に、
自分で自分の釣りの幅をせまく、チャンスを少なくして行っていたようです。


どこに行ったら、よく釣れる。とか


潮がどうだとか、人のプレッシャーが…
                           どうだ、こうだ…


シャクリをどうすれば…とかじゃなく。


原因は自分の怠慢でした。
   神経を研ぎ澄ませー!

   

深く、反省…ウワーン



勉強会が反省会になってしまった、
                怠け者、エギンガーもどき、じじトトでした。



はやく背景をアオリにした~い。


同じカテゴリー(イカ)の記事画像
イカばっか行ってましたが・・・
秋のエギングには音・・・
秋イカ、エギングは大好きですっ!
秋のイカ始まる・・・
エギング、もうまいりました
エギング8連敗ですが・・・
同じカテゴリー(イカ)の記事
 イカばっか行ってましたが・・・ (2010-12-20 23:49)
 秋のエギングには音・・・ (2010-09-30 13:57)
 秋イカ、エギングは大好きですっ! (2010-09-08 00:40)
 秋のイカ始まる・・・ (2010-08-21 12:08)
 エギング、もうまいりました (2010-07-31 14:21)
 エギング8連敗ですが・・・ (2010-06-22 22:23)

Posted by じじトト at 22:01│Comments(8)イカ
この記事へのコメント
今晩わ!
4~5時間エギングして1回か2回のアタリです、ラインへの集中も疎かになる時もありますよ。天気が悪かったり、風が強かったり、足場が悪かったりしますからね、他の方へも神経を使わなければ危険な時もありますよね。ラインに全神経を集中できるようなエギングしたいですね。
Posted by esu3go at 2007年05月18日 22:23
esu3goさんへ
そうですすか?やっぱり、簡単にはできませんか。修行あるのみですね。
それに、ラインばっかに集中して、海なんかに落ちたら…危険回避は最優先ですね。
Posted by じじトト at 2007年05月18日 23:11
メバルなら出撃ですが…エギングは欠席かも…
やっぱりエギングはラインのアタリがかなり出ます。
走ったり、浮いたり、潮と逆に走ったり、フォールで止まったり…
風があったら激難です。
エギング不得意な理由はそれかな(^-^;
シャクリが出来ても、アタリ逃したら釣れませんもん(T-T)
私も精進いたします…(爆)
Posted by まりも at 2007年05月19日 09:19
まりも隊長どの
ラインの重要性、ごっつい分かりました。
しっかり、見ておきます。
しかし、思い起こしても、ラインで取ったアタリって、ほんの数回なんですよね。
今まで見逃しとったんですね。
Posted by じじトト at 2007年05月19日 10:03
まいどです!
私もラインでは結構くやしい思いしましたよ(T_T)
エギをピックアップした時にいつの間にやら噛み跡がついてたり・・・

夜は特にラインが見えない(外灯回りではあまりしゃくらないもんで)ので、ラインを指でつまんで、アタリをとったりしてます(^_^)

あとは横風を絶対に避けるようなポイント選びですかね~
横風だとアタリもへったくれもないんで・・・(T_T)

私も本読み直してみますね~p(^_^)q
Posted by ryoukei at 2007年05月19日 16:38
ryoukeiさんへ
まいどっす。

ラインつまんでアタリとったりされているんですね。
さすが、ガメラキラーっす。やってる事のレベルが違いすぎます。精進いたします。
Posted by じじトト at 2007年05月19日 17:00
どもこんにちは!

う~ん私は風と潮、そして波が激しいときはいくらイカがいても釣れない!って思ってます。あくまで思いですのでご了承ください。

今日も知り合いのおっちゃんが雑賀崎周辺で2kgUPあげてます!

私も朝行こうと思ったんですが昨日同期のボウリング大会>飲んで>カラオケで帰ってきて3時。そこから出撃する気力もなく寝ました。今思えば行っておけばと(笑)

どうもこの時期は時間帯で風の強さが変わるみたいですね。狙いは早朝。日が上がり落ちた後は風が強いです。早朝だけ風がやんで釣りやすいです!2,3時から行くのがベストですね。
Posted by ツリQ at 2007年05月19日 18:09
こんばんは!
遊びにきていただいてありがとうございます!
イグ用のEX2500AAは現在全国的に品切れ中・・・。
オーシャンマークに聞いたら、在庫ありかも店舗を教えてくれました!
もしよろしかったら、お教えしますよ!

風が強いときは、フォースで感じるのみ!?
です!
ダークサイドではタコしか釣れません・・・。
(実績あり)
Posted by イカトラウト釣り太郎反省Br!? at 2007年05月19日 18:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エギング、自習!
    コメント(8)