ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


プロフィール
じじトト
じじトト
◆和歌山市近郊
◆1971年製、細型タイプ
◆メバル・アオリイカ・太刀魚
◆お手軽な釣りが得意!?
◆たぶんガッツ戦隊
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2008年02月07日

雨でも…関係ないこともない

最近は、毎日行ってます。
   1時間限定、チョイ釣りっす


でも、なんのドラマもないっす。ガーン


今日こそは!アップ


って昨日は、ドキドキして眠れませんでしたよ。
           なんで、釣れへんか、思い悩んで…
二日前は、地元マ○ーナで、調査っす。



飛ばしウキに、何者かが、アタック…ビックリ



ジャバッ!音と水しぶきと共に逃走…ビックリ



それっきり…



昨日、ちょっと南の方へ偵察


チビメバルが、おもてなし…アップ



ワームに続いてパレードで歓迎…ムカッ




本日…




空からの攻撃…ムカッ



そんなもんは、きかへんで~!ムカッ



無謀な反抗…ZZZ…





雨でも…関係ないこともない



ぴかーキラキラ



光輝く、アッジィ君パンチ  12cm前後かな?



釣り上げると、オートフックアウト機能付きチョキ
   おててに優しい安心設計




ますます、集中砲火タラ~


攻撃が激化するなか、もう1匹追加っす。アップ
   アジやけど、かなり嬉しいのは、ナイショ



なんか、アタリは、逃さず、しっかりフッキング…グー




このジグヘッドは、やるな!ドキッ




焼津のエロ巨匠、御推奨品を、無断使用っす。
   チョイ釣りの大師匠

エコギア(ECOGER) シラスヘッドファイン
エコギア(ECOGER) シラスヘッドファイン

 フッキング率高いかも!



まっすぐ刺しでも、まっすぐ刺せない、じじトトは、こっちに変えようかな!?




ところで…ビックリ



淡路島へ、行きますよ。グー
   16日


たった一人で…ガーン

  

だーれも、知らないっすけど…ガーン



大会って、どんなんやろ?ドキッ
    体験してみたいニコッ


ずーと、ずーと悩んでZZZ…決定。雷



行ってみる!グー



にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ

  ↑
心臓が、ぽちぽち、いってます。




同じカテゴリー(メバル)の記事画像
梅雨メバルのちチニング
梅雨メバル
メバリング終盤!?
風が強い日に和歌山メバリング
泉南メバル VS 和歌山メバル
武田さんの「ゆるーいメバル大会」出てました。
同じカテゴリー(メバル)の記事
 梅雨メバルのちチニング (2011-06-15 08:52)
 梅雨メバル (2011-06-10 21:42)
 メバリング終盤!? (2011-05-22 11:35)
 風が強い日に和歌山メバリング (2011-05-10 20:09)
 泉南メバル VS 和歌山メバル (2011-05-06 14:24)
 武田さんの「ゆるーいメバル大会」出てました。 (2011-05-02 15:34)

この記事へのコメント
がんばって~♪

最近はアタリがあるのは雨だけ。
天気の悪さだけは完璧だ!
もう2008終われ!

ポチポチしときます。
Posted by ツリQ at 2008年02月08日 00:17
今晩わ!
アジ釣っておりますね、私には釣れませんよ。以前エギング大会に参加した事がありますが大変勉強になりましたよ。知らない人と釣りするのも楽しいものですね。
Posted by esu3go at 2008年02月08日 01:05
ツリQさんへ

まいどです。
最近天気悪いっすね。
毎日、雨降ってるような気がする…
さらに、全く釣れん…

esu3goさんへ

まいどです。
久々の、魚ですよ。
子アジですが…
もう少し、釣れれば、お土産になるんですが、なんせ、雨ですし、粘れませんでしたよ。
大会って、どうなんやろ!?
Posted by じじトト at 2008年02月08日 08:00
まいど~
シラスヘッドのファインはいいでしょ!
尺クラスも問題ないっすよ(^o^)
フッコクラスもなんのその!
アジにはオートフックアウト機能が付いた魚体が多いですね(^。^;)
それが水面から出たときに機能すると困るんですよね・・・
Posted by 焼津パパ at 2008年02月08日 11:57
16日参加されるんですね♪

お会いできるのを
楽しみにしてますね!!
Posted by たろ at 2008年02月08日 12:48
まいどです〜
オートフックアウト機能、昨日アジわいました(笑)

何とかならないもんですかね〜(^_^;)

16日の大会、頑張ってくださいよ〜(^_^)/
Posted by ryoukei at 2008年02月08日 14:47
最近、オートフックアウト機能稼働しまくってます(笑
電撃フッキングをカマすとマイクロが飛んできます(爆
大会でお会いするの楽しみにしてます!
Posted by すえひろがりすえひろがり at 2008年02月08日 16:12
まいどです。
また?アジ釣れてるんですね~。
しかし、この季節にしては小さいすねぇ?!
前行った時、ワテも水面でオートリリースしまくりでした。

16日参加されるんですね!
いいな~。子供の試合さえなければ・・・。
お気をつけて行ってきてください。
Posted by よしはるパパ at 2008年02月08日 17:29
焼津パパさんへ

まいどです。
シラスヘッド、いいっすね。
僕は、今までジグヘッドの差を、まったく考えてませんでしたよ。
ワームが楽にさせるように、まっすぐ刺しを多用してましたよ。
フッキング率のアップは重要っす!
Posted by じじトト at 2008年02月08日 23:26
たろさんへ

まいどです。
16日、行きまっせ!
足引っ張ると思いますが、よろしくっす。
Posted by じじトト at 2008年02月08日 23:28
ryoukeiさんへ

まいどです。
アジでも、釣れてよかった、よかったっす。
さらに、オートフックアウト機能も、絶妙に作動っすよ。

大会、ドキドキっすよ。
Posted by じじトト at 2008年02月08日 23:30
隊長どの

まいどです。
大会よろしくお願いします。

1匹くらいは釣りたいっすね。
修行しておきますよ。
Posted by じじトト at 2008年02月08日 23:32
よしはるパパさんへ

まいどです。
16日、いきますよ~。
大会なんて始めてっすから、どうなることやら…。すでに緊張してますよ。

さらに、3月のマリアの方も、申し込み完了っすよ。
Posted by じじトト at 2008年02月08日 23:34
こんちわ^^
私も16日いきます。そしてマリアの3月のも(笑) エントリNO86でした。遅かったのに申し込んだの。。。
Posted by saku07saku07 at 2008年02月09日 15:43
saku07さんへ

まいどです。
16日よろしくお願いします。
1匹は釣りたいっす!
また、いろいろ勉強させてくださいっす。
Posted by じじトト at 2008年02月09日 16:38
大会参加ですか!!
わたしも16日は行けませんが、
来月のヤマリアは行くので、
会えるのを楽しみにしてますね。
Posted by YASSYASS at 2008年02月09日 19:34
YASSさんへ

まいどです。
大会行ってみますよ。
どうなることでしょうか!?

3月の大会では、よろしくっす。
Posted by じじトトじじトト at 2008年02月09日 21:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨でも…関係ないこともない
    コメント(17)