ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


プロフィール
じじトト
じじトト
◆和歌山市近郊
◆1971年製、細型タイプ
◆メバル・アオリイカ・太刀魚
◆お手軽な釣りが得意!?
◆たぶんガッツ戦隊
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2008年02月12日

えっ!あのお方は、絶好調~!

昨日も、連日の20UPを期待しつつ、おなじポイントへ車



風もなく、潮よさげ ドキッ 
  期待できますよ。



グー意気揚々と出撃っす。アップ



到着すると、あのお方も出撃されている様子ビックリ
     見渡すが、姿が見当たらない…あっち方面か!?、僕は、こっちへ行こう



さらに、期待が膨らみますアップ





しかし…


うーん、なんの反応もない…ガーン




ここ最近、飛ばしウキでの、リグに全く反応がない…
       ジグヘッドでも、表層、中層でも、子メバルもない



この時期は、水面付近には、いないのか…シーッ
  昨日も、底だったし…



いつも、あまり考えず、データとか取っていない、行き当たりばったりの釣りガーン
    時期的、パターンがサッパリっす



そこで、噂の、リップレス+ワームにて、広範囲を探ることに…グー
      今日は、練習ですよ



まずは、ただ巻き…ZZZ…


  巻くだけで、ええんやろか(・・?        
       ひたすら疑問マークを出しながら…まきまきまき



一応、即巻き、5秒カウント…いろいろ試す汗



やっぱり、無反応ダウン…でも、まったく根掛かりしません。
      これは、安心して探れますよ



今度は、リフトアップさせて、ホールさせてみる…グー
     根掛かりしないんで、思い切って


これで、ええんやろか(?_?)  
     ずっと心の中で、叫びながら




えいっ!




おりゃっ!




おっビックリ




えっ!





ごっ!




ぐっぐぐぅぅぅ




ぐりぐりっ汗





ふっ! ~~~





しーん…タラ~





がくっダウン





ガーン




タラ~タラ~タラ~




ダッシュ   車







家に帰って来て、、パソコンをビックリ
    風呂入って



ぽちっ!




えっ!




あのお方は…




絶好調ぉぉぉぉ~ビックリ







ところで、これ買いました。




淡路に持っていきますよ。チョキ


えっ!あのお方は、絶好調~!


メバル節  適当に2色っす



やっと、地元釣具店に入ってましたよ。
   もう、残り少なかったっすよ。
   



にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ

  ↑
ネタが、ぽちぽち、切れました…


最新記事画像
伊勢吉 ルアーオンリーチヌ大会
梅雨メバルのちチニング
梅雨メバル
メバリング終盤!?
風が強い日に和歌山メバリング
泉南メバル VS 和歌山メバル
最新記事
 伊勢吉 ルアーオンリーチヌ大会 (2011-06-22 14:36)
 梅雨メバルのちチニング (2011-06-15 08:52)
 梅雨メバル (2011-06-10 21:42)
 メバリング終盤!? (2011-05-22 11:35)
 風が強い日に和歌山メバリング (2011-05-10 20:09)
 泉南メバル VS 和歌山メバル (2011-05-06 14:24)

Posted by じじトト at 22:11│Comments(18)
この記事へのコメント
あっちゃ~
バレたのね・・・
でも底はガンガン攻めれますでしょ♪
チャンスが増えたと思ってガンガン底攻めてください!
底には大物が潜んでる!(持論
Posted by すえひろがりすえひろがり at 2008年02月12日 22:26
↑ 底にはヒトデやウミウシも潜んでる!(笑
気を付けて下さい!
Posted by wakabawakaba at 2008年02月12日 22:55
私も、それ、淡路に持って行きます♪

淡路でのメバリング初めてなので、超不安ですが、エギングでのエリアを信じてアフター狙いで心中予定です。
Posted by ぱ〜ぷんぱ〜ぷん at 2008年02月12日 23:15
メバル節か仕入れとかないとなあ・・・。

私はオコゼマンを大漁に釣ってはヒヤヒヤしてますよ。あそこはマジ多い!

今度は絶対釣る!もうわかった!釣れるのはあそこだ!
Posted by ツリQ at 2008年02月13日 01:14
まいどです〜
うっ・・・バラしっすか(´Д`)
最近人の釣りでも「バラし」「根掛かり」「ロスト」って聞くとお腹痛いっす(T-T)

メバル節レポート・・・楽しみに待ってます(^_^)/
Posted by ryoukei at 2008年02月13日 07:31
今日わ!
最近ブログでメバル節を良く見かけますね、鹿児島ではまだ売っておりませんよ。カラーも沢山あるからロックにも良いのでしょうね。
Posted by esu3go at 2008年02月13日 07:47
こんにちは。
こちらメバル節は入荷しておりません!
カツオ節は産地です(^。^;)
なんだか評判いいですね~欲しいです!!
釣りは残念でしたね・・・
バレちゃったんですね(ToT)
Posted by 焼津パパ at 2008年02月13日 12:21
すえひろがり隊長どの

まいどです。
まさか、こんなに、ひっかからないなんて…
お高いから、なくしたら大変と温存してましたが、ここまでの性能とは、ビックリっす。

あとは、使うのみっす。
Posted by じじトト at 2008年02月13日 14:10
wakabaさんへ

まいどです。
そうそう、僕は、カニでも釣ってみようかなって計画中っす。
Posted by じじトト at 2008年02月13日 14:11
ぱ~ぷんさんへ

まいどです。
僕は、淡路で釣りすら、初めて…
どこで釣ったらええん状態っすよ。
誰か、あそこでやったらって教えてくれるかな!?他力本願参加っす。
Posted by じじトト at 2008年02月13日 14:13
ツリQさんへ

まいどです。
あのテトラ帯攻略しましたか!
やっぱ、釣れるところは、同じ所ですね。

メバル節、マッ○スで買いましたよ。
Posted by じじトト at 2008年02月13日 14:15
ryoukeiさんへ

まいどです。
メバル節のデビューが、釣り大会、当日になっちゃいそうですよ。

真っ先に使う予定っす。
Posted by じじトト at 2008年02月13日 14:17
esu3goさんへ

まいどです。
皆さんのブログで見て、ほしいなってさがしたんですけど、ぜんぜん出てなかったんですよね。地元の釣具店、何件か回ったんですけど…。
やっと、この間、入ったようで、並んでました。
もう売り切れちゃうかもっす。
Posted by じじトト at 2008年02月13日 14:20
焼津パパさんへ

まいどです。

カツオブシか?カツオの味でもするんか?
こんな連想してましたよ。
買ってみて、あ~なるほど…
節は、あのフシなんですね。
ワームのテールに節が!これが効く!
Posted by じじトト at 2008年02月13日 14:25
あれこれ、色々試すのは非常に良い事っすよ〜

フォールで反応アリだったら、隊長の例の技もアリなのでパクッたら良いですよ…o(^-^)o
私も、ワッキーやら、フロート+毛針やら、中型Fミノーにリーダー+ワームやら…色々試しましたよ〜(^-^;

さて、問題です。
未だに現役でかなり釣れてるリグがこの中にあります…

試してみては?o(^-^)o
Posted by まりも at 2008年02月13日 16:42
まりも隊長どの

まいど、おおきにっす。
ほんま、つい、この間まで、いろいろ試す技すらありませんでしたが、しかし、皆さんのところで勉強させて頂いて、技が少しずつ増えてきましたよ。

あっ!あの技っすね。
すっかり忘れてましたよ。ぶっ飛び…すね。
やってみますよ。
Posted by じじトト at 2008年02月13日 21:55
メバル節
まだ買ってない(^^;
Posted by たろ at 2008年02月14日 11:35
たろさんへ

まいどです。
僕は、釣れると聞いたら即買い。
買ったら、もう釣ったつもりっす。
Posted by じじトト at 2008年02月14日 20:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
えっ!あのお方は、絶好調~!
    コメント(18)