ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


プロフィール
じじトト
じじトト
◆和歌山市近郊
◆1971年製、細型タイプ
◆メバル・アオリイカ・太刀魚
◆お手軽な釣りが得意!?
◆たぶんガッツ戦隊
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2009年01月31日

再び、遠浅ぁ~、メバル・・・

またまた、遠浅ぁ~いはずの所へメバル調査です。チョキ





それほど、家から好立地な所なんです。ニコニコ




でも、ガシラしか釣れんの?ガーン



この日は、満潮前から調査です。グー
  いつもは下げ潮





かなり潮が高いので・・・ビックリ






長靴で、ジャブジャブジャブ汗
  水圧で、キューって締まる~





遠投の必要ないかも!?電球





0.9gジグヘッドで攻めてみる!グー







コツッ!





1投目から、食ってきたぞっ!アップ






余裕のスカダウン




同じような所へ、えいっ!アップ







コツッ、ぴっ!汗




ジグヘッドが、こちらに飛んでくる。ウワーン
     危ない危ない






そこから、気合いを入れて~パンチ






ビシッ!




再び、遠浅ぁ~、メバル・・・





バシッ!





再び、遠浅ぁ~、メバル・・・





小メバルちゃんキラキラ、2連チャン!チョキ
   13~14cm






まだまだ、アタリ続けますよ~テヘッ






でも~ダウン






再び、遠浅ぁ~、メバル・・・





またしても、ガシラ~君キラキラでした。





今回も、食えそうなサイズはありませ~ん。





再び、遠浅ぁ~、メバル・・・




泳がせてみました。ドキッ
   釣果を堪能( ̄∀ ̄*)ニヤリ






30分で、釣れたんですよ~。テヘッ
   その後、1時間・・・アタリなしですが





遠浅ぁ~い所・・・手強しっ!男の子エーン










あっ、忘れてた・・・ビックリ





いつものプールみたいな所へ様子見っ!ダッシュ



再び、遠浅ぁ~、メバル・・・





まだ、アジキラキラいました。
  








マーズ(MARS) ALONE(アローン)
マーズ(MARS) ALONE(アローン)

ピンクのラメ入り大好評、連続ヒットです。






オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) ただ引きプルプル
オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) ただ引きプルプル

今回も来たっ!この色がいいのかっ!?!?







エコギア(ECOGER) シラスヘッドファイン
エコギア(ECOGER) シラスヘッドファイン

アローンには、いつもこれっ!






にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
   ↑
ぽちぽち、ここで20UP出てほしいな~
   ↓  
にほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ




同じカテゴリー(メバル)の記事画像
梅雨メバルのちチニング
梅雨メバル
メバリング終盤!?
風が強い日に和歌山メバリング
泉南メバル VS 和歌山メバル
武田さんの「ゆるーいメバル大会」出てました。
同じカテゴリー(メバル)の記事
 梅雨メバルのちチニング (2011-06-15 08:52)
 梅雨メバル (2011-06-10 21:42)
 メバリング終盤!? (2011-05-22 11:35)
 風が強い日に和歌山メバリング (2011-05-10 20:09)
 泉南メバル VS 和歌山メバル (2011-05-06 14:24)
 武田さんの「ゆるーいメバル大会」出てました。 (2011-05-02 15:34)

Posted by じじトト at 15:42│Comments(6)メバル
この記事へのコメント
まいどです~
デカイのがいるなら大きいのもいそうですよね(^_^)
それにしても長靴って(笑)

殺人テトラは行けても立ち込めないです(^^;)

短時間でゲットさすがです(≧▽≦)b
Posted by ryoukeiryoukei at 2009年01月31日 22:04
ryoukeiさん、まいどまいど。

いい潮の時ってのは、勝手に釣れるもんですね。しかし、ピタッと止まってしまう。

長靴なんで、立ちこむって言うより水際を歩いて少し足場のいい岩の上から釣る。
これで、1、2m稼げます。
Posted by じじトト at 2009年01月31日 23:53
まいど~^^

近場にええとこあったんですねぇ。
小さくても釣れるといいですよ!
それだけで癒されます。
きっとええサイズもおるはずですよ。
頑張って調査してみてください!
ワテもせめて市内なら・・・もっといくんですがぁ。
Posted by よしはるパパ at 2009年02月01日 15:39
ええなあ釣れてはりますやん!

まだ今年に入って食えるのは・・・。

長靴は必須!スパイク付き。
絶対滑るもん!あれは怖い(汗)
あとウェーダーが欲しいっす・・・。
持ってたけど捨てられました(笑)
これでUFO道制覇です(爆)
Posted by ツリQ at 2009年02月01日 23:25
よしはるパパさん、まいどまいど。

どうも、このポイントは厳しいようです。
本日も、ガシラ攻撃でした。
春に行って見ることに見切り付けました。

次は、若干南へ行こうかな!?
Posted by じじトト at 2009年02月02日 23:23
ツリQさん、まいどです。

僕の長靴はフェルトスパイクです。

僕も、ウェーダー買おうかなっ(お安いの)て思いましたが、たぶん水には入れないので、長靴で行けるかな~って思ってます。

UFOどぉ~、攻略に期待期待です。
釣れるんなら、行くんやけどねー!
Posted by じじトト at 2009年02月02日 23:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
再び、遠浅ぁ~、メバル・・・
    コメント(6)