ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


プロフィール
じじトト
じじトト
◆和歌山市近郊
◆1971年製、細型タイプ
◆メバル・アオリイカ・太刀魚
◆お手軽な釣りが得意!?
◆たぶんガッツ戦隊
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2009年02月07日

干潮、泉南メバリング・・・

今週の潮は・・・シーッ




仕事帰りには、底・・・ダウン
  水がありませ~ん




しかし、行って見ました。車
ポイントに着くと・・・ビックリ



え~、こんなになってるんや~





ある意味、来たかいあったぜー!テヘッ
   海底の様子がよくわかる





って位の底丸見えですっ!ビックリ
   水が~ないぞぉー






こりゃ、アカンやろダウン





って、あきらめ~気味キャストアップ







こつ・・・ビックリ





こつ・・・ビックリ





たま~に、なんか当たってくる、いや、触ってくるって感じですね。ZZZ…






ちょっと、スピードを早くしたり、遅くしたり・・・汗








ごっ!ごんごんごん~雷






干潮、泉南メバリング・・・





19cmキラキラが釣れました~。ドキッ






その後、頑張るも、やはり、コツってアタル程度・・・ダウン
  こんなのを、渋いと言うのかな?







干潮、泉南メバリング・・・





干潮、泉南メバリング・・・



おチビを、2匹追加で終了ですっ!パー
  




まさか、こんな干潮で釣れるとはっ!ドキッ
   アタリもあったので、かなり満足




やっぱ釣りって、行ってみないと分からないものですね~。ニコニコ






ジャッカル(JACKALL) メバル節
ジャッカル(JACKALL) メバル節

ピンクでヒットですが、もう売ってないの?





マーズ(MARS) ALONE(アローン)
マーズ(MARS) ALONE(アローン)

ピンクのラメ入り大好評、かならず投げますっ!






にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
   ↑
ぽちぽち、デカイのきてほしいな~。って祈りながら巻いてますっ!
   ↓  
にほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ





同じカテゴリー(メバル)の記事画像
梅雨メバルのちチニング
梅雨メバル
メバリング終盤!?
風が強い日に和歌山メバリング
泉南メバル VS 和歌山メバル
武田さんの「ゆるーいメバル大会」出てました。
同じカテゴリー(メバル)の記事
 梅雨メバルのちチニング (2011-06-15 08:52)
 梅雨メバル (2011-06-10 21:42)
 メバリング終盤!? (2011-05-22 11:35)
 風が強い日に和歌山メバリング (2011-05-10 20:09)
 泉南メバル VS 和歌山メバル (2011-05-06 14:24)
 武田さんの「ゆるーいメバル大会」出てました。 (2011-05-02 15:34)

この記事へのコメント
まいどです。^^
お~~~釣れてますやん!
潮が引いて、底が見えるくらいでも
釣れる時、いや居るとこには居るんですね。
やっぱ、北上するしかないかな?!
釣れたと聞けば、今夜マスマス行きたくなってきましたよぉ。
Posted by よしはるパパ at 2009年02月07日 12:25
こんばわー
いいっすねー!行きたいっす。。。

しかし・・・体力と時間と懐が・・(苦笑)

うらやましぃ!夜中コソーリ嫁に内緒で・・・いこかな(笑
Posted by なり at 2009年02月07日 18:27
まいどです〜
水深がなくても撃ってみなきゃ分からないもんですね(^_^;)

なんかイイこと聞いちゃった!
今度近場を試してきま〜す(^_^)/
Posted by ryoukei at 2009年02月07日 18:34
まいどですぅ~

ここ数日夜は干潮なんですよね、やはり泉南っすか!釣れてうらやましい^^
干潮はポイントが変るだけで釣れなくなることはないと思いますね
じじトトさんにあやかって干潮ポイント偵察行ってまいります。。
Posted by chariepapa at 2009年02月07日 18:50
ご無沙汰です
(まいど言ってますねwww)

相変わらず釣果があって羨ましいっす☆
こちらは…釣りに行きたくて死にそうですよ(涙)
魚と休みをください!

ちなみに毎日楽しみにブログは読ませて頂いてますので、忘れんといてくださいね〜♪
Posted by まる at 2009年02月08日 01:02
やってみなきゃ分からないって事ですね
また、じじトトさんの引き出しが増えたな・・・
水深の無いところ大好きです!
岩の位置や藻場の位置を頭に叩き込んで、左右どちらでも流れてる時の立ち位置も確認できるしね
でも、人間の記憶ってアカンねぇ
次行ったらすっかり忘れてます(アホ
やっぱりメモとかとらなアカンですわ
Posted by すえすえ at 2009年02月08日 11:43
引き出し増えて釣る!
カッコええっすわ。
ホンマ釣り方忘れました・・・。
コマイのしか釣れん(泣)
Posted by ツリQ at 2009年02月08日 20:52
よしはるパパさん、まいどまいど。

う~ん、微妙ですっ!
たまたまですかねー。浅くても、いる時は、いるけど、釣れない時は釣れないですね。

なんか北方面の方が、いいような気がします。
Posted by じじトト at 2009年02月08日 21:21
なりさん、まいどまいど。

そうかー。遠いと、時間と財布に優しくないんですよね。僕的には、お金の掛からない遊びになってます。
まだまだ渋いので、3月くらいの方がいいかもですっ。
Posted by じじトト at 2009年02月08日 21:24
ryoukeiさん、まいどまいど。

そうそう釣ってみなくては分からない・・・。
そう思って何度も、カスくらいましたが。
しかし、何度も同じ所いってると、少しは賢くなってきたようです。
Posted by じじトト at 2009年02月08日 21:25
chariepapaさん、まいどまいど。

干潮でも釣れるポイントを見つけたいな~って思ってます。
ここは干潮イケるかなって思ってましたが、2回目は・・・あれ?

難しいですね。
Posted by じじトト at 2009年02月08日 21:27
まるさん、まいどご無沙汰っす。

たま~にチラ見させて頂いてます。
お仕事、忙しそうですね。

また、おもしろ記事期待してますよ。
Posted by じじトト at 2009年02月08日 21:28
すえさん、まいどまいど。

いや~、引き出しが増えたんだといいんですげねー。なんか釣ってみな分からんな!と混乱してきましたー。

僕も、ひそかに見つけて去年いい釣り出来たピンポインと忘れちゃいました。絶対忘れない自信あったんですがね。ダメですね。
Posted by じじトト at 2009年02月08日 21:32
ツリQさん、まいどまいど。

何をおっしゃいますかー。僕は、今までと同じ釣りをしてるだけですよ。

ツリQさんは、新しい事に挑戦してるんですから、また調子上がってくるんじゃないっすか。また、教えて下さいね。
Posted by じじトト at 2009年02月08日 21:34
こんにちは。
 底が見えるほど浅い場所に
 こんなのいるんですか?
 今まで釣れなさそうって思って
 投げてない所がたくさんありそうです(笑)。
 何事もやってみたいとわからないもんですね^^;
Posted by やまびと3号 at 2009年02月08日 22:11
やまびと3号さん、まいどまいど。

底が見えとっても釣れるみたいです。(驚
投げてみないとわかりませ~ん。
って事で僕自身、混乱してますよー。
底でも釣れる所と+そんな条件はあるって事ですね。
釣れない日もあります・・・
Posted by じじトト at 2009年02月09日 20:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
干潮、泉南メバリング・・・
    コメント(16)