アジングに、こんなのが・・・
和歌山市内の漁港で、アジング調査・・・
デカアジを求めて
しかし20cm越えのアジに出会えない
目標は、25cmだったのに・・・
どこにおるんや?
いや、おらんのか?
すでに弱気です・・・
前回、21cmを逮捕した場所へ行って見ました。
23cm級のアジも釣れているとの情報
しっ、しかし・・・
まったくアタリすらありません
そう言えば、釣り人も少ない
サビキ氏もおらん
とりあえず、アジソフトからアーロンの白にチェンジ!
ごっ、ぐっぐぐぅ~
やっと、なかなかの突っ込み!
20cmはイッタな!
しかし、力強く潜る潜る!?
あれ!?もぐってるよ
やっぱ、メバルっ!
14cmくらい
しかも今シーズン、初物っ!
思わぬ外道に、ちょっとニンマリのじじトト
サイズアップ狙いますかっ!
・
・
・
・
・
やっぱり、ただの偶然だったようです。
その後、全くアタリなし・・・
チビアジすら釣れません
言ってませんでしたが
実は、かなりの強風なんですよ、本日。
耐えかねて移動です
風裏になりそうなポイントへ・・・
ひときは眩しいぜ!ってポイントへ
小メバルが浮いてます
明暗の境目へ投げ込むと。
ほっと一安心です。
気持よく反応あります。
うれしぃ~ ほんと癒されますね
15cmないですね。
なるべく触らず撮影です。
小さいのは、いらないぜ!
お帰り頂きました
強がってみました。
今回は、メバル節・オレンジが、いい感じですよ~
10匹程度釣り上げ、日頃痛んだ心を癒す癒す癒す
コツコツ、ここっん、ここっ、ぎゅぅ~
あ~アタリが気持ちいい~
そこから気を入れなおして、常夜灯を片っ端から攻めて行く!
デカイの釣るぞ~
まずまず、アタリますっ!
それなりに、釣れますっ!
どんどん、心にゆとりが充電されていきます。
あ~釣れるって楽しぃ~
(注)釣れるのは、15cmまでのアジです。
投げては移動、釣っては移動・・・
おっ!ちょっとましなサイズがきたぞぉ~!
って、巻き巻きしてみると・・・
期待しながら
カマスが釣れちゃいました。
25、6cmかな
なんで?
もっと釣れやんかな?
って、勝手に期待を、もりもり込めて投げたおすが・・・
カマスの干物、干物、干物
釣れるのは、ア~ジ~
しかも、おチビ
でもでも、本日最高、18cmのアジが混じりました。
20UPいくか~と期待
しかし、これも続かず・・・終了
13~15cmまでのアジは、そこそこ釣れましたので
とっても癒されました。
小さくても釣れるって素敵ですね。
日々、ほんま釣れてないんでね。楽しぃ~
マーズ(MARS) ALONE(アローン)アーロンにチェンジするとメバルがヒットしました!
ジャッカル(JACKALL) メバル節アジにも、良く効きますっ!
メジャークラフト エアライツ AL-S752PEアジングにはソリッドを使ってます。
↑
常夜灯の下で、ぽちぽち釣るのも、いいっすね。
↓
関連記事