ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


プロフィール
じじトト
じじトト
◆和歌山市近郊
◆1971年製、細型タイプ
◆メバル・アオリイカ・太刀魚
◆お手軽な釣りが得意!?
◆たぶんガッツ戦隊
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2008年06月03日

和歌山、サビキでリベンジ!

土曜日は、アジングで、惨敗…



サビキにすればよかったかな?
     そう思いながら、悔しく帰宅ガーン




日曜日は、昼間、嫁さんと病院交代、夕方、長男坊と帰宅




どうするぅ~、行くぅ~ドキッ
良く釣れる+車が横付けできるってことで、雑○崎へ車


釣具店、ピンクのサビキを買おうと思ったが…3号がないガーン


4号も、ノーブランドしかない…ダウン
    安いが、どうも針が悪そうっす。



3号の白(ハヤブサ)が1番小さく、まずまず、よさげっす。ニコッ
    白は嫌いなんで、両方購入っす。



長男坊は、白3号で、僕は、ノーブランド・ピンク4号っす。
        現地には、17時少し前に到着



まず、長男坊の仕掛けをセットです。
   3.6m延べ竿でやってます。ここは、水面近いので、リール付きの重い竿は必要ないっす。



そして、アミエビを、アミエビバケツに入れて用意していると…ビックリ



和歌山、サビキでリベンジ!



自分で、外してます。




和歌山、サビキでリベンジ!



最初の1匹キラキラっす。




餌なしで、OKっす。テヘッ
   足元に、うじゃうじゃいま~す



僕も、用意してやります。グー




釣れる事は、十分釣れるんですが…ガーン



和歌山、サビキでリベンジ!

   

長男坊は、ダブル、トリプルは当たり前、全針ヒットに挑戦中テヘッ
    2匹、3匹釣り



和歌山、サビキでリベンジ!



僕は、トリプルどころか、ダブルも難しい…ガーン
  



すぐフックアウトて、ポロポロ落ちるし、食いも、かなり悪い…ウワーン
    20分ほど、頑張りましたが、ボロ負け状態




これは、まずい…父のプライドと威厳がピンチっす汗



さらに、知らない人に、子供の方が上手いやんって勘違いされないようにシーッ



チェーンジ、サビキ!キラキラ




で、僕も、爆釣っす。テヘッ
  ぜんぜん違いますよ。皆さん、ええサビキにしましょう~




さらに、今更なんや、君は!ビックリ


和歌山、サビキでリベンジ!



こんなんも釣れちゃいました。



さらに、バリバリ釣りあげていると…



キラッ、キラッキラキラ…アジの群れが、サァー、ばしゃばしゃばしゃキラッキラキラ




40~50cm級のスズキ登場アップ



こいつが、ほんま、しぶとく居るんですよ。ずっとウロウロと…パンチ



仕方ないので、エギングタックルに、メバル用のミノーを引いてみました。




よし、キタッ!雷



和歌山、サビキでリベンジ!




まったく感心みせず、アジばっかり食ってるようです。





和歌山、サビキでリベンジ!



結局、約2時間で、こんだけで、やめときました。
    いくらでも、釣れます。



やめといたって言うより、0.6号のハリスなもんで、釣りすぎによるライン切れガーン




針が、1つ減り、2つ減り、長男坊は、約1時間で6本針を2本針に改造ダウン



竿をへし折るおまけ付きダウン



僕の竿を、そのまま渡して、1時間ほどで、1本針に…ビックリ


もう、サビキじゃないっすね。



ある意味、ルアー釣り!?



サビキ切れによる強制終了ですっ!パー



ほんま、よく釣れてますっ。



長男坊も、6本針に6匹釣りも、何回も、やってましたよ~。


ハヤブサ(Hayabusa) 小アジ専科 オーロラハゲ皮 6本針 S-068A
ハヤブサ(Hayabusa) 小アジ専科 オーロラハゲ皮 6本針 S-068A

こんな感じの、3号針っす。




タクティクスエンジョイ(TACTICS ENJOY) PG 彩流 S 36
タクティクスエンジョイ(TACTICS ENJOY) PG 彩流 S 36

こんな安い竿で十分っす。リールない分、軽いしね。




にほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ
   ↑
坊と、手軽にフィッシング


同じカテゴリー(アジ)の記事画像
アジングも堪能してまして・・・
ガッツ戦隊&バルメファミリー アジング祭り!
アジングでメバル導入!?
エイト、アジング大会に行ってました。
アジングに、こんなのが・・・
アジング、調査です。
同じカテゴリー(アジ)の記事
 アジングも堪能してまして・・・ (2011-01-08 17:40)
 ガッツ戦隊&バルメファミリー アジング祭り! (2009-12-25 22:18)
 アジングでメバル導入!? (2009-11-28 14:58)
 エイト、アジング大会に行ってました。 (2009-10-26 22:05)
 アジングに、こんなのが・・・ (2008-12-03 00:08)
 アジング、調査です。 (2008-11-29 19:17)

Posted by じじトト at 23:35│Comments(24)アジ
この記事へのコメント
南蛮漬けサイズですか?
でも釣れりゃぁ、なんでも楽しいです♪
Posted by wakabawakaba at 2008年06月03日 23:50
おー これは釣りに行かねばなりませな 新鮮な豆アジと新たまねぎの南蛮漬は最高ですよ。
Posted by キム at 2008年06月04日 06:22
よ~釣れてますね。
料理めんどくさかったんじゃ・・・(爆)
長男君、将来プロになるポテンシャル秘めてるんじゃないですか?
Posted by やまちん at 2008年06月04日 07:26
まいどです~
たくさん釣れましたね~\(^o^)/
うちのボウズ共もポチポチ連れて行かないとな~(^^;)

それにしてもこの大きさのアジがこのサイズのルアーにアタックするのがスゴイですね(笑)
Posted by ryoukeiryoukei at 2008年06月04日 08:01
南蛮漬け最高ですよね~(^~^)

長男君の実力はまだまだ秘められてそうですね~♪
一緒にエギングにチャレンジしてみては?
Posted by 次男坊 at 2008年06月04日 08:02
こんにちは。
 おおっ、自分で針はずしてますね。
 第一段階クリアしてますやん。
 ガッツ祭り参戦も近いですね(笑)。
Posted by やまびと3号 at 2008年06月04日 08:41
まいどです。

じじトトさんも爆ったみたいっすね!
今、そんなに釣れてるんすねぇ。
こりゃ週末は、アジ釣りかな~!?
ワテとしては、アジを目当て?に出没するスズキさんが気になります。
Posted by よしはるパパ at 2008年06月04日 09:53
どう見ても
じじトトさんよりも
長男くんのほうが
上手そうですね♪(爆)
Posted by たろ at 2008年06月04日 11:09
長男君、ご満悦やったやろうねぇ♪
しかし凄い数釣ってますね
下ごしらえが大変そう・・・
このサイズなら頭はねて内蔵取るだけで充分ですね
南蛮漬け食べたいなぁ
Posted by すえひろがり at 2008年06月04日 11:49
wakabaさん、まいどです。

もう、爆釣で、始めは、むっちゃ楽しかったっす。
しかし、外すのが、大変になってきましたよ。

サイズは、5~7cm位なんで、から揚げかな!?
Posted by じじトト at 2008年06月04日 20:20
キムさん、まいどです。

あのぉ~、むちゃくちゃ釣れてます。
アミエビいりませんでしたよ~。
食材確保に、是非どうぞ!
Posted by じじトト at 2008年06月04日 20:23
やまちんさん、まいどです。

嫁が、入院付き添い中の為、実家へパスしました。
今だ、応答ありません…

消費されたようです。
Posted by じじトト at 2008年06月04日 20:25
ryoukeiさん、まいどです。

ほんま、このサイズのルアーに、なんで?
興味があって、口で突いてみたんでしょうね。

ワームなら、アジングできたかもっす。

ちょうど、坊には、手ごろな相手でした。
やっぱ、釣れるって、いいっすね(*^。^*)
Posted by じじトト at 2008年06月04日 20:28
次男坊さん、まいどです。

う~ん…
まだまだ、長男坊は鍛えないとね。
キャストが、まだまだ未熟なんですよ。

どこに飛ぶのか?さっぱりです。

しかし、アジ、爆釣でご機嫌ですよ。

めざせ!カンタ君ですっ!(-_☆)キラーン
Posted by じじトト at 2008年06月04日 20:31
やまびと3号さん、まいどです。

そうですね。
たいぶ一人で釣れるようになりました。

子供は、1回の釣行で、すっごく上手になりますね。
Posted by じじトト at 2008年06月04日 20:32
よしはるパパさん、まいどです。

ほんま、網ですくえる位の大発生ですよ~♪

今がチャンスっす。
噂では、雑○崎は、17時過ぎると駐車場の人が帰ってしまうので、無料のようです。

スズキも、やってきますが、前日は、アオリイカが浮き上がってきたらしいっすよ。
Posted by じじトト at 2008年06月04日 20:38
たろさん、まいどです。

えっ!
やばっ ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

親の威厳に陰りが~
Posted by じじトト at 2008年06月04日 20:40
すえひろがり隊長、まいどです。


長男坊は、俺って、天才!って思っているようです。
楽しかったようで、よかったっす。


アジは実家に、調理を丸投げしたんですが、あれ…

あんだけあったのに、どうしたんやろ?
調理済みアジは、帰ってきません…
Posted by じじトト at 2008年06月04日 20:46
大漁ですね~!
いい季節なんで、近々私も子供と一緒に行ってみます。
でも土日はやっぱり混雑するんですよね。
Posted by のっち at 2008年06月04日 21:46
すごい!! 楽しそうですね~。
地元でもアジは上がってる情報はあるのですけど・・数はどうも><
長男君と楽しく釣り 羨ましいです。
うちはあと5年ぐらい無理でしょう。
Posted by ぱっぱらぱ~ at 2008年06月04日 22:49
のっちさん、まいどです。

うちは、日曜日の夕方に行きましたが、そんなに来てませんでしたよ。
駐車場もガラガラでした。
土曜は、どうかな?

しかし、田ノ浦は、すごい人でした。(トイレもありますしね)
雑賀崎の方が、空いてるみたいですね。
Posted by じじトト at 2008年06月05日 08:41
ぱっぱらぱ~さん、まいどです。

釣れまくりですんで、子供に釣らせるには、ぴったりですね。
しかし、やっと自分一人で釣れるようになりました。

去年は、ひたすら子供の釣ったのを外す係りでしたんで…

自分で釣ってくれたら、僕も釣れますしね(*^。^*)
Posted by じじトト at 2008年06月05日 08:44
こんにちは。
こりゃ大漁だ!
少し前に焼津にも入ったんですが、行きそびれて(^。^;)
子供を連れて行くにはいいですよね。
次回は絶対に行かないと。
サビキ買っておこう(^o^)
Posted by 焼津パパ焼津パパ at 2008年06月06日 16:44
焼津パパさん、まいどです。

大漁でしたよ~、豆アジですが…。

子供に、魚を釣らせるには、ぴったりですね。
かなりの数も釣れますしね。

釣れないと、もう行かんってな事になりますんで…。
サビキから、コツコツですっ!
Posted by じじトト at 2008年06月07日 23:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
和歌山、サビキでリベンジ!
    コメント(24)