ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


プロフィール
じじトト
じじトト
◆和歌山市近郊
◆1971年製、細型タイプ
◆メバル・アオリイカ・太刀魚
◆お手軽な釣りが得意!?
◆たぶんガッツ戦隊
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2010年03月18日

泉南メバル調査を3回ほど・・・

せめて計量まで行きたいとシーッ




本気で思うじじトトはグー
   本番にめっぽう弱い





せっせと泉南調査にお出かけしてま~すグー






去年、実績のあるゴロタ系への調査でしたが・・・・ZZZ…







2時間ほど、打ちまくって汗







泉南メバル調査を3回ほど・・・









がぶっ!





とアジソフト(ケイムラ入り)
  そんな感じのありましたよね




が捕まえてきてくれたテヘッ






泉南メバル調査を3回ほど・・・



結構、ぷりぷりな22cm級キラキラ




やっぱゴロタのヤツは、元気いいっす。ニコニコ






ええ引きや!を堪能、1匹だけ・・・ガーン
  





後日別な所でっ!グー






泉南メバル調査を3回ほど・・・




どん!
   25cm級





と24cm級の連チャン来てから・・・ZZZ…






泉南メバル調査を3回ほど・・・



泉南メバル調査を3回ほど・・・




ポツポツと釣れて合計5匹チョキ
  17~18cm級



かなり満足なじじトトドキッ








泉南メバル調査を3回ほど・・・




ひさびさに牛乳クラスの25cm、24cmコンビのみお持ち帰り食事
   てっちゃんに爆弾メールして堪能ドキッ








そして、本日は~





泉南メバル調査を3回ほど・・・




でっぷりなの1匹逮捕の・・・ビックリ




痛恨ラインブレイク有り・・・雷






泉南メバル調査を3回ほど・・・




一応、ぷりぷり24cm弱ながらドラグはZZZ…




ちちっ!のみ
   ガンガンひきましたが









逃がした魚は大きいと言うが~ガーン






ドラグは、5秒くらい号泣~ガーン汗







1度はしのいで、浮かしたが・・・雷
  ガツンガツン、竿たたいて潜るもぐるダウン







2度目の猛攻にドラグうなり声あげ・・・・ウワーン
     じじぃっ~~~





ぷつっ!ビックリ
   根にまかれたか!?






ひょっとして、でかかった???
   あの潜突っ込みはシーバスじゃないよな~





じじトト想像推定、27~28cmか?




ウキしたリーダー0.8号やったんが失敗か!?



ドラグはもっと締めた方が獲れるか!?



考えるのが、これまた、ワクワクして楽しい






なんか数は出ないが、それなりのサイズが出できてニコニコ
  20UPが出てるし










ひょっとしたら入賞できるかもぉ~テヘッ
   大会前から勝手な妄想で十分、楽しめてるじじトトですっ





ちょっとドキドキ・・・






食っちゃったけど、まだおるかな~!?ビックリ





C.C.Baits アジソフト ソフトタイプ
C.C.Baits アジソフト ソフトタイプ

フロートリグでは、これっ!カラーローテーションで結構釣れました。





オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー フィネッツァ GOFS-792UL-T
オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー フィネッツァ GOFS-792UL-T

お安くなってます。8.6フィートを飛ばしウキ使用にしてます。



にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
   ↑
ぽちぽち、大会で計量してもらいたいっす。
   ↓                             
にほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ







同じカテゴリー(メバル)の記事画像
梅雨メバルのちチニング
梅雨メバル
メバリング終盤!?
風が強い日に和歌山メバリング
泉南メバル VS 和歌山メバル
武田さんの「ゆるーいメバル大会」出てました。
同じカテゴリー(メバル)の記事
 梅雨メバルのちチニング (2011-06-15 08:52)
 梅雨メバル (2011-06-10 21:42)
 メバリング終盤!? (2011-05-22 11:35)
 風が強い日に和歌山メバリング (2011-05-10 20:09)
 泉南メバル VS 和歌山メバル (2011-05-06 14:24)
 武田さんの「ゆるーいメバル大会」出てました。 (2011-05-02 15:34)

この記事へのコメント
や、、やばいッス!

これなら入賞でしょうね!

僕は本日14cm・・・1匹。
リリースクラスでした(T-T)
Posted by まさくんまさくん at 2010年03月18日 00:43
や、、やばいッス!

これなら入賞でしょうね!

僕は本日

ノータッチ・カス!でした(T-T)
Posted by たいパパたいパパ at 2010年03月18日 01:19
や、やばいっす!
ほんまに優勝ですね。
泉南に通ってるなぞが
少し前にわかってきてましたが
やっぱり!
Posted by ドミよし at 2010年03月18日 01:29
バラしたのメバルでしょう(^-^)しかもデカい奴。本番でそれ釣りましょう。
Posted by アウトローキム at 2010年03月18日 13:16
こちらでは初めましてですね。
大会前好調の様子ですねぇ。
私の行ってる泉南シャローは最近サカナが居ません・・・(爆)
土曜日頑張って下さいね!
ちなみに大きなアタリはボラかもです。
今泉南はボラ湧いてるみたいで、シャローをうろうろしてワーム喰って来ますから。。。
Posted by ひろ at 2010年03月18日 15:33
もう表彰台は確定ですね(笑)
ファーストランで浮かせたのに、ガツンガツン竿をたたいて潜ったって、チヌじゃないですか?
Posted by のっち at 2010年03月18日 19:08
そんな良型いてるポイントなら上位入賞間違いなしですね♪
Posted by じろー at 2010年03月18日 19:43
まさくん、まいどです。

このサイズが出れば~(ニヤリ)
ですが、全部食っちゃいました~。
そして本番では、カスってのがいつものパターンです。

リリースしとくべきやったかな?
Posted by じじトト at 2010年03月18日 21:43
たいパパさん、まいどです。

や、やばいッス!
食っちゃいました~

もうおらへんかもしれません。
Posted by じじトト at 2010年03月18日 21:45
ドミよしさん、まいどです。

そうなんです。
かなり行ってます。ノートも付けてます(笑)

当時は、どやろ???
Posted by じじトト at 2010年03月18日 21:49
キムさん、まいどです。

こいつはメバルやとしたらデカイはず・・・。
ラインとか、結束部とか、ちゃんと見とかんと、また切られそうです。(こういうの大切ですね)
Posted by じじトト at 2010年03月18日 21:52
ひろさん、ご訪問ありがとうございます。

いつも勉強させて頂いてるのに、読み逃げですいませ~ん。
好調!?いやいや、2時間程度頑張って出たのが、たまたまサイズ良かっただけですからね。

ボラ沸いてますか~。
そんな掛かったら、ブチ切れて当然ですわ。
Posted by じじトト at 2010年03月18日 21:58
のっちさん、まいどです。

おっ!
チヌかもしれん・・・あの引きは
そんな気もしますね。

でも、でかいメバルおる!って気持ちでこのポイント入ろうと思いますよ。
(ちょっとカスくらいそうな予感が・・・)
Posted by じじトト at 2010年03月18日 22:00
じろーさん、まいどです。

持って帰って食っちゃったんで、もうおらんかも・・・っす(泣)
それでなくても数出ませんでしたしね~。

キーパーがそこそこ釣れて、20cm級が混じる気持ちのいいポイントないかな~。
Posted by じじトト at 2010年03月18日 22:05
まいどです〜
高確が始まった!
今年は少し遅かったですね(^_^;)
大会頑張ってくださいね♪

PS.私はメバル終了っぽいです(笑)
Posted by ryoukei at 2010年03月19日 00:45
こんにちは!
かなり 楽しそうですやん(笑)
う〜ん 優勝ラインは二匹で50センチ前後かぁー(汗)
先日、自分のブログにじじトトさんからのコメント ありましたが
かなり そのポイントの方がエエですよ
天気予報は春の嵐らしいので 結果は大荒れ(苦笑)かも!
当日 尾行します(ウソ)
Posted by 三本矢 at 2010年03月19日 17:51
ryoukeiさん、まいどです。

やっと、ええサイズがでましたよ~。(ほっと)
でもなんとか釣れたって感じで、去年とは大違い渋々ですわ~。

これが大会で釣れればな~。やはり、その日の運でしょかね。
Posted by じじトト at 2010年03月20日 09:35
三本矢さん、まいどです。

いやいや、ここは危険な賭けポイントですよ。でればええサイズやけどね。数が・・・

しかし大風ですね(泣)
Posted by じじトト at 2010年03月20日 09:37
デカいの出てきてますね!
食べちゃいましたか…私なら…やっぱり食ってました(笑)

大会当日は家でじっとされてて正解やったかもです。
あれは強風通り越して台風でした。
Posted by バルメマン at 2010年03月23日 08:39
バルメマンさん、まいどです。

やっとこ、なんとか、まぐれで出ました。
お土産を持って帰らないと何してるんや!とのお叱りもありますんでね、美味しく次男坊が平らげました。

あの日は出撃すると2度と出られない感じのプレッシャー(あほ呼ばわり)を受けてました。
Posted by じじトト at 2010年03月24日 22:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
泉南メバル調査を3回ほど・・・
    コメント(20)