ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


プロフィール
じじトト
じじトト
◆和歌山市近郊
◆1971年製、細型タイプ
◆メバル・アオリイカ・太刀魚
◆お手軽な釣りが得意!?
◆たぶんガッツ戦隊
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2010年03月25日

ごろごろ岩な所、メバル

爆風により、流れた大会とガーン
   4/10に延期です




共の流れた、じじトトメバル心ダウン





ここにあらず・・・ZZZ…






ずっと放置が続いてましたがグー
   ちょっと手抜きで復活



この間は、ひさびさにゴロゴロ岩のある所へ行ってきました。チョキ
    



ここは、スイカ級~米俵級の岩がゴロゴロあったりするビックリ





ちょっと、こけそうになる事、5回程度な危険さのポイントです。ニコニコ
  テトラよりずっと安全ですが






この日は、右から左への流れ少々ありです。ビックリ







まっすぐ投げると、ありえへん左岸際から戻ってきます。ビックリ
 風も、右からですので






今更ながら、飛ばしウキ(F)タイプで攻めてます。
   じじトトは、浮くタイプが好きです





スローで探ると、あっと言う間に流れて行きます。ウワーン
   流したり、止めたり・・・  






潮上へキャストし流しながらスローに探る、また横移動を繰り返す汗








20mくらいでしょうか?
   1回に2m程度移動






3回位、足首をグネリガーンならが移動した所で雷








もぞぉっ!
  ってな感じがしたような気がしたんじゃないかなと思んですが・・・・!?
    



   記憶がない・・・・





と違和感があった後・・・キラキラ







ぎゅぎゅぅぅぅぅぅ~っ!







おっ、おお~!!





掛かってるぅ~テヘッ
   勝手に釣れちゃった感が満々なじじトト






最近、頑張るこの色(アジソフト、ホワイト)
      正式名称不明







ごろごろ岩な所、メバル
    







その後は、やたらフグ
  食われてしまった、ヒットワーム




歩いても歩いても、フグ
  カラー変えても餌食





ワームに、丸い噛み跡が・・・・タラ~
   引っ張ると、切れてないタクアン状ワームが、ぷちっ






アタリもないのにワームやたら消耗で、終了ダウン








サイズを計測ビックリ





ごろごろ岩な所、メバル




う~ん、22cmキラキラとしておこう!チョキ








翌日、しっかり煮付けにて次男坊が完食食事





次は、刺身にしたいなと思うじじトトです。





C.C.Baits アジソフト ハードタイプ
C.C.Baits アジソフト ハードタイプ

2.1インチです。






マリア(Maria) メバトロボール
マリア(Maria) メバトロボール

いつも、これです。Fタイプなんでなくしません。






にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
   ↑
ぽちぽち、春なのに、めっちゃ寒い和歌山・・・。
   ↓                             
にほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ



















同じカテゴリー(メバル)の記事画像
梅雨メバルのちチニング
梅雨メバル
メバリング終盤!?
風が強い日に和歌山メバリング
泉南メバル VS 和歌山メバル
武田さんの「ゆるーいメバル大会」出てました。
同じカテゴリー(メバル)の記事
 梅雨メバルのちチニング (2011-06-15 08:52)
 梅雨メバル (2011-06-10 21:42)
 メバリング終盤!? (2011-05-22 11:35)
 風が強い日に和歌山メバリング (2011-05-10 20:09)
 泉南メバル VS 和歌山メバル (2011-05-06 14:24)
 武田さんの「ゆるーいメバル大会」出てました。 (2011-05-02 15:34)

この記事へのコメント
お久しぶりです

 大会は、残念でしたね~ m(_ _)m

しかし何時もながら 羨ましいサイズをあげますね~ (^O^)

最近も 近所で頑張ってるんですが 20㎝が まだ最大です~(;_;)

しかし 表層での、ライズが凄く トップで プラグで遊べますよ~(^O^)

アジも 好調で メバルのトップの快感に アジの横走りの快感を 楽しんでます。

何時かは 俺も 大会に出てみたいものです\(^_^)/

(まだまだ笑われる腕前なので何時になることやら 爆)

延期の大会 健闘祈ってます(^O^)
Posted by 水道屋八兵 at 2010年03月26日 00:20
僕もメバルへの気持ちがどこかへ・・・

大会中止決定後、すぐにシーバスロッドを手にしてましたw

いや、大会前もでしたが(爆)

それにしても、相変わらずフロートで
いいサイズ出されますねぇ。

僕はたぶん、引き抵抗が好きなんで
キャロになってしまうんでしょうねw
Posted by まさくんまさくん at 2010年03月26日 01:39
まいどです~
こないだ釣ったメバルを久しぶりに煮付けにしたらめっちゃ美味しかったっす♪

しばらく刺身や干物にしてたもんで・・・

昨日イイサイズ掛けたんですけど抜き上げに失敗しました〇| ̄|_
Posted by ryoukei at 2010年03月26日 08:47
初コメントさせていただきますメバやんです。よろしくお願いします。

いいサイズですね~煮つけで食べるのが一番おいしいですよね。
釣行できるの楽しみにしています。
Posted by メバやん at 2010年03月26日 09:17
まいどです
私も煮付けが食べたい。。。
これからはフグとの戦いになる季節ですね
切れてないタクアンワーム・・・ある意味釣れそうな気がします
Posted by のっち at 2010年03月26日 22:35
水道屋八兵さん、まいどです。

表層ライズとは、いい所ですね。
わくわく釣れますね。
アジも混ざると賑やかやしね。僕もそっち方面の開拓してみようかな~。

こちらは、2時間で1匹のみのまぐれですよ。
Posted by じじトト at 2010年03月27日 10:25
まさくん、まいどです。

期待して調査してたんでね・・・ちょっとガックリ&あの風でも行く気満々やったんで、さらにガックリでした。

でもでも、これからがメバル本番ですよ!!
あれ?えっ?って釣れちゃうはずの季節ですよ~。
Posted by じじトト at 2010年03月27日 10:28
ryoukeiさん、まいどです。

僕は、刺身が食いたいっす。
次男坊が食べるとなると、どうしても煮付けになっちゃいます。
煮付け、刺身の2品できるくらい釣れたらな~。
Posted by じじトト at 2010年03月27日 10:29
メバやんさん、まいどです。

今日は、よろしくお願いします。
お邪魔にならないか心配と、ひょっとしたら大漁!?いろんな意味でドキドキです。
Posted by じじトト at 2010年03月27日 10:31
のっちさん、まいどです。

今度釣れたら、刺身っ!
その次は、塩焼きっ!
予約が詰まってます。

フグ、浅瀬でゴッツイ大群で泳いでました・・・。
Posted by じじトト at 2010年03月27日 10:33
まいどです。
ぽつぽつ釣れるんですけど数釣れないっすよね><

昨晩自分も怒干潮の時間帯にゴロゴロ岩のある所へ行ってきました。
25が1匹と22が1匹でした。これからが本番っすね。
まずは煮付けで頂きますw
次は自分も刺身っす!!
Posted by ぱっぱらぱ〜 at 2010年03月28日 14:57
こんにちは!
不思議ですね、皆さんのコメントにあるように
わたしも 20日の大会延期でメバル熱がちょっと下がってしまいました......
また、大会に向けてモチベーションを高めてゆきます!22cmいいですね!もう1尾ほしいですね。
Posted by ラブカメ at 2010年03月29日 12:21
ぱっぱらぱ~さん、まいどです。

遅くなってすいませ~ん。
PCがつぶれまして・・・

そろそろゴロタ開幕ですね。
またあそこも期待ですね。
Posted by じじトト at 2010年03月31日 13:02
ラブカメさん、まいどです。

遅くなってすいません。
目標が延びちゃったからでそうかね。
しかししかし、これからがメバル本番なんですよね。
再度、燃え上がりたいんですがね。
この間の釣行で、また燃え尽きた感が・・・
Posted by じじトト at 2010年03月31日 13:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ごろごろ岩な所、メバル
    コメント(14)