ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


プロフィール
じじトト
じじトト
◆和歌山市近郊
◆1971年製、細型タイプ
◆メバル・アオリイカ・太刀魚
◆お手軽な釣りが得意!?
◆たぶんガッツ戦隊
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2007年09月20日

アジも大きくなりました。

連敗続きなんで、カマスに行きたかったのですが…



嫁さんが、お出かけ車


坊達と、どうする…って事に



ラウンド・ワンって意見が、圧倒的でしたが、
   お金が…却下


アジの電気ウキ釣りを強行です。ニコニコ
ニコッサビキと違うで、ウキが、きゅぅーって沈んだら、あげるんやで!



ZZZ…そんなん、知ってるはーって、感じの上の坊



いざ、挑戦、7号のアジ針に、大粒アミエビをつけて、投入っす。チョキ


まだ、夕方17時くらいの為、アタリがありません。



隣のサビキにさっきまで、ボツボツきとったのに




ぴたっ!ガーン



食いが、止まってしまいました。


撒き餌を持ってこなかったので、厳しいっす。



沈黙の時っす。ZZZ…



サビキの人も竿を置いているダウン



いっきに、飽きてしまった、坊達…




でも、たまーに、引くんです。



見てない時に、今引いたで~!



えっ!あわてて、あげて、スカ!



ちょっと、見回ってくるわ~と坊達は散歩に…



すると、ボツボツとアタリが出だしました。


少し、暗くなってきたからかな…???



3匹あげた頃、帰ってきました。



そこからです。


ぼつ、ぼつ、釣れだしました。



我慢・集中力のない、坊達、引くまで、ウキを見ていられません。



注意力の切れたころに、ひゅぅぅぅーって沈みます。



よっしゃあ~!ひいたぞぉ~!



そんな、繰り返し、数匹釣りました。



やっぱ、この間が、歯がゆくて、嫌いみいたいです。


ウキ釣りは、少し早かったかな???


そう、思っていると、ぎゅっ!ぎゅぎゅぅぅぅぅ~


うわぁ~、重いぃぃぃぃ!


横に、突っ走ってます。



竿を、持ってアシストして、抜きあげると…



ブルブルしてます。


20cm強のサバっす。




そこから、チョイ、チョイ、サバ君が…



上の坊は、さばけますが、下の坊では、無理っす。



走りたい、放題っす。


なんどか、危機は回避しましたが、ついに…



ぎゅっ、ぎゅぅぅぅぅ~



上の坊の仕掛けを巻きこんで、走られました。
   はよ、あげぇ~!しかし、おもい、おもいって下の坊の弱気な声


復活できません。ガーン



ちょうど、いい頃合でしたので、閉店っす。
   あんまり、釣っても、食べられないし

アジも大きくなりました。



アジも、結構大きくなってました。ビックリ
   でかいので、13~15cmくらいっす
 

このサイズだと、アジリングできるんじゃないのかな?
    サバも良く引くし、坊達にもってこいっす
 

今度は、ワームでもつけて、カマス&アジでもいいかもっておもいましたよ。

同じカテゴリー(アジ)の記事画像
アジングも堪能してまして・・・
ガッツ戦隊&バルメファミリー アジング祭り!
アジングでメバル導入!?
エイト、アジング大会に行ってました。
アジングに、こんなのが・・・
アジング、調査です。
同じカテゴリー(アジ)の記事
 アジングも堪能してまして・・・ (2011-01-08 17:40)
 ガッツ戦隊&バルメファミリー アジング祭り! (2009-12-25 22:18)
 アジングでメバル導入!? (2009-11-28 14:58)
 エイト、アジング大会に行ってました。 (2009-10-26 22:05)
 アジングに、こんなのが・・・ (2008-12-03 00:08)
 アジング、調査です。 (2008-11-29 19:17)

Posted by じじトト at 15:34│Comments(7)アジ
この記事へのコメント
まいどです。^^

アジのウキ釣りですかぁ。懐かしい~
うちもボンは、ウキをじっと見てられません。^^;
すぐ竿動かしちゃうんですよね~。
水面からウキが宙に浮いてる事がしょっちゅうです。

子供の頃、オヤジがサビキ。
ワテはサビキが嫌いで、ノベ竿でウキ釣り専門でした。
ちっちゃいくせにいい引きしてくれるんですよねぇ。
よくシラスをエサにやりましたよ。
久しぶりにやりたくなってきましたぁ。^^
Posted by よしはるパパ at 2007年09月20日 16:44
ウキ釣りは楽しいですよね!
なんたって沈むのを待てばいいんですから、楽です(笑)

アジング楽しそうですね!
アイスジグとかも使ってみれば、楽しいかもです!!
Posted by ピヨ at 2007年09月20日 17:48
まいどです。^^

アジのウキ釣りですかぁ。懐かしい~
うちもボンは、ウキをじっと見てられません。^^;
すぐ竿動かしちゃうんですよね~。
水面からウキが宙に浮いてる事がしょっちゅうです。

子供の頃、オヤジがサビキ。
ワテはサビキが嫌いで、ノベ竿でウキ釣り専門でした。
ちっちゃいくせにいい引きしてくれるんですよねぇ。
よくシラスをエサにやりましたよ。
久しぶりにやりたくなってきましたぁ。^^
Posted by よしはるパパ at 2007年09月20日 19:47
まいどです〜
うちの坊主どもはサビキさえ、速攻飽きました(笑)

ちっちゃい子にウキ釣りってじじトトさん、スパルタですね(^_^;)

でも集中力つくでしょうね(^^)d
うちもいっちょさせてみましょうp(^^)q
Posted by ryoukei at 2007年09月20日 21:03
よしはるパパさんへ
まいどです。
うちの坊達のウキもフワフワ浮いていましたよ。ぜんぜん釣れんって、そらそうや!
そう言えば、僕も小さい頃はシラスでやりましたよ。でっかいサバとか釣れていたような思い出がありますよ。
あと、イワシが大発生で、網ですくいに行った事も思い出しましたよ。

ピヨ君へ
まいどです。
アジのウキ釣りは、おもしろいですよ。
息抜きにいかがですか?

アイスジグ、最近使いこなせてないな~。
カマスもこれで釣れるはずやのにな~。
秋は、魚種が豊富で、何を狙ったらいいのやら、迷いますよ。

ryoukeiさんへ
まいどです。
以前、釣堀でウキ釣りしたので、大丈夫かなって思い挑戦です。
電気ウキでしたので、灯火後しばらく、集中っす。ご機嫌でみてましたよ。
だぶん、1分くらい。
これ、見てれる子になると凄いっすよ。
Posted by じじトト at 2007年09月21日 00:19
こんにちは。
そうですね~子供は飽きやすいですからね・・・
我が子の中1と小4の上二人は、もう釣れなくても耐えていますよ!
小さいうちから連れて行きましたので、簡単には釣れないって分かっていますね(^o^)
将来は「父ちゃんヘタクソやな~」ってなりますよ(^。^;)
あれっ?サバが写ってないですね??
Posted by 焼津パパ at 2007年09月21日 10:01
焼津パパさんへ
まいどです。
やっぱ、小さい頃から鍛えておかないといけませんね。ちょこちょこ連れて行きますよ。
サバ釣れると、大騒ぎっす。早く抑えろ、暴れて仕掛けが…。撮影している余裕がありませんでしたよ。
サバ君は、すべてお帰り頂きました。
Posted by じじトト at 2007年09月21日 22:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジも大きくなりました。
    コメント(7)